2013年04月25日

きものdeお出かけ/ 春

杉原美鶴さんと着物を楽しむ会の
「きものdeお出かけ」で
御影の香雪美術館に小倉遊亀さんの
絵を見に行きました。
http://www.kosetsu-museum.or.jp/

「慈愛のまなざし」と題された通り
やさしい気持ちにさせてくれる少女の絵や
花器にいけられた椿・梅の絵が何点もあり
私たちを楽しませてくれました。

鑑賞後は新緑のきれいなお庭で
ミニ撮影会。happa

その後、三宮の「季節料理 汐彩」
魚を中心とした美味しいお食事を
おしゃべりしながら楽しみました。icon28

帰りの雨が残念でしたが、kasa
皆さまで「いい間」を楽しみました。

次回は7月ゆかたを着て、
ビールを飲む会を予定していま~す。mituhana  

Posted by wide-yumi at 10:36Comments(0)きもの
プロフィール
wide-yumi
wide-yumi
ワイドソフトデザインです。
ワイドの創業は、震災の直後の平成7年2月7日。
当時の栄町通を知っている人は口をそろえて一言
「何でやねん!!」

仕事はソフトウエアの開発で特に3次元の分野を
得意としていて、見えない状況のものや、頭の中で
イメージしなきゃいけないものを、見えるようにする
技術に力を入れています。

少し前から開発以外の仕事も始めました。
体のためのポールストレッチ、
弁護士さんとのコラボセミナー、
着物を楽しむイベント、
各種勉強会、
「ごはんを食べよう国民運動」の応援等など。
http://www.widesoft.co.jp/

wai/wai 楽しいワイドソフトデザインの
いろんな企画をご案内していきます。
QRコード
QRCODE

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人